ザ.ビートルエンジンの不調 点火系
こんばんは!
本日も猛暑の中ご来店、ご成約誠にありがとうございます!
まだ梅雨明けもしてないのにこの暑さは辛いですね。
少しでも体力をつけたいと思い成田山参道にある鰻屋さんにお邪魔しました。
奮発して特上大盛にしました
年に一度くらいは贅沢したくて
さて今回の修理は
ザ.ビートルエンジンの不調
テスターで診断すると3番4番のミスファイヤー
プラグコードは新しめなのでイグナイターを調べ取りあえずスペアと交換してみました。
アイドリングはとりあえず安定してましたので試乗をするとまだ吹けが悪い
エンジンをかけながらブラグコードをいじるとバシバシとリークしました。
久々の感電!
社外品なので純正と交換しプラグもダメなようなので点火系を交換します。
最近の車はダイレクトイグニッションがほとんどなのでプラグコードのよる点火は珍しいです。
エラーも出ず快調
本日の作業は終わり。
明日から週末、スタッフ一同たくさんのお客様のご来店を心よりお待ちしております。
千葉県柏市藤ヶ谷807
04-7191-1210
MINI(R56)サービスリセット
こんにちは!
next 2ndsatage です。
本日もブログを読んでいただきありがとうございます(*^^)v
今回はMINI(R56)のオイル交換後のサービスリセットの方法をご紹介します!
サービスリセットの手順
⒈すべてのドアを閉めイグニッションをオフにする。
⒉イグニッションをオンにする。(この時エンジンはかけない)
⒊メーター内の警告灯等の表示が消えるまで待つ。
⒋表示が消えたらサービスインターバルの表示になるまでトリップのリセットボタン(メーター右側)を長押しする。
⒍BCボタン(ウインカーの先端にあるボタン)を押しリセットする項目を選択する。(今回はオイル)
⒎リセットしたい項目が表示されている状態で「RESET」の表示が出るまでBCボタンを長押しする。
⒏一度ボタンを離し再度長押しする。(RESETの文字の横に時計マークが表示され元の画面に戻れば完了)
⒐イグニッションをオフにする。
以上です!!
※この方法はご自分でメンテナンスされる方向けです。自己責任で作業をしてください。
お車のお困りごとがございましたらお気軽にご連絡ください。
また、スタッフ一同たくさんのお客様のご来店を心よりお待ちしております。
千葉県柏市藤ヶ谷807
04-7191-1210