Blog

~スタッフMブログ( *´艸`)~

こんばんは。

本日もご来店、誠にありがとうございました。

どうも、スタッフMです。

 

本日はたくさんの会場で花火大会が行われるみたいです。

久しく眺めておりません。(笑)

先日、柏祭りに嫁ちゃんと行ってみたのですが人の多さに何もせずに帰宅しました。(笑)

ご納車です。

H26年式 FIAT 500 パンナ 2.7万キロ 千葉県にお住いのH様

 

インスタでもご紹介させていただきました「パンナ」です。

バレンタインシーズンに合わせて、スイーツをイメージして生産された限定車(100台)です。

 

イタリア語で生クリームを意味する「パンナ」のようなニューエイジクリームの外装です。

一番のおすすめポイントは、「電動サンルーフ」です。

数ある500の中でもサンルーフ装備車は数えるほどの台数になります。

 

 

 

この時期に生産されたモデルになりますので、低走行のお車もなかなか出回りません。

逆に手に入れるとしたらこの年式しかございません。だからこそ探してる方が多いのも事実です。

当店でも数台展示させて頂いておりますが、今回もありがたいことにすぐご成約いただきました。

 

 

 

 

高級感があるフラウレザーシートです。もちろんインパネも外装色と同色です。

良いとこ尽くしのお車なんですが、さらに「ツインエアラウンジ」ベースの限定車ですので

エンジンは「ツインエアエンジン」HIDヘッドライト外装メッキパーツ等、上級グレードの装備車です。

 

 

当店では、欧州車専門店として面白いお車から可愛いお車、また希少車等、幅広く展示させて頂いております。

ご納車後のアフターフォローもやらせていただきます。欧州車をお探しの方、ぜひ当店へご来店お待ちしております。

 

以上、スタッフMでした(*´Д`)

 

next 2nd stage

04-7191-1210

 

 

 

 

 

フィアットのバックカメラが映らない

こんばんは!

本日も暑い中ご来店、ご成約誠にありがとうございます!!

今日の依頼はフィアットのバックカメラが映らないとの事。

他で付けて映らなく原因不明で相談を受けました。

 

配線のチェックからのスタートです。

とりあえずデッキを外さなければなりません。

グローブボックス左下に隠しネジがあります

エアコンパネルを外しネジを取り

パネルを取ります

配線をたどると何か変です

バックカメラからの線がそのままデッキに入力されてます。

これでは正確には映りません

何故ならナビを付ける際純正のCAN-BUSを取り付けていますので

CAN-BUSを経由してナビに接続しないといけません

CAN-BUSとは最近の自動車に多く採用されている車内LANの事で

車両内にある電子制御ユニットはこのCAN-BUSによってデータ通信を行っています。

配線を取り直してナビ側のバックカメラ機能を設定して完了

 

明日もスタッフ一同たくさんのお客様のご来店を心よりお待ちしております。

 

next 2nd stage

千葉県柏市藤ヶ谷807

04-7191-1210

 

フォルクスワーゲンとは?

 

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

 

今日はフォルクスワーゲンについてです!

 

 

 

フォルクスワーゲンとはドイツの自動車メーカーで、本社はニーダーザクセン州のヴォルフスブルクにあります。

 

 

 

傘下に多くの自動車会社があり、ポルシェ、アウディ、ランボルギーニなどがあります!

 

 

 

VWの始まりは1934年にアドルフ・ヒトラーが提唱した国民車構想に基づいて、

 

 

 

現在まで続く有名なスポーツカーメーカー「ポルシェ」の創業者でもあるフェルディナント・ポルシェが流線形のリアエンジン小型車の開発を進めたことです!

 

 

 

 

今ではこれを見ただけでどこのメーカーなのかわからない人は少ないのではないでしょうか?!

 

 

知らなかった!知っておきたい!クルマのエンブレム由来 ...

 

 

それもそのはず、V、W、を使ったロゴマークにもその人気な理由が込められています!

 

 

 

まず、社名の由来は、Volkはドイツ語で「国民・大衆」の意味、Wagenは「車」という意味です!

 

 

 

その頭文字を取ってデザインされたのがフォルクスワーゲンのエンブレムなんです!

 

 

 

フォルクスワーゲンのエンブレムは青と白を基調としたデザインのイメージが強いですが、

 

 

 

初期は今とは全く違ったデザインでした!

 

 

 

一番初めのエンブレムはこんな感じでした!

 

フォルクスワーゲン VOLKSWAGEN ロゴ エンブレム

 

 

今のエンブレムと比べると少しごちゃっとした印象ですよね!

 

 

 

それが今ではシンプルで洗練されたデザインになっています!

 

 

 

これも時代の移り変わりに合わせて変っていったのがわかりますよね!

 

 

 

大衆車として人気を博したメーカー、フォルクスワーゲンは多くの人になじみやすく愛嬌のある車が多く存在しています!

 

 

 

それには理由があってその中でも車種一つ一つに名前が付けられているのです!

 

 

 

これだけ聞くと当たり前のように聞こえますが、

 

 

 

一般的な輸入車はアルファベットと数字を組み合わせたものが車種名になっていて

 

 

 

例えばベンツなどであればE400やBMWで言えばi8というのがあります!

 

 

 

ですが、フォルクスワーゲンに関しては一台一台に名前がついていてポロ、ゴルフ、ビートル、等々

 

 

 

覚えやすくちょっと可愛らしいイメージがありますよね!

 

 

 

そういった所も多くの人から愛されるきっかけになった一つかもしれないですよね!

 

 

 

その他にも人気の理由はたくさんありますが、書ききれないのでまたの機会に

 

 

 

 

今日はこの辺で

 

 

 

ではまた。

 

 

 

LINEでのお問い合わせはコチラ

カーセンサー在庫

Goo-net在庫